教えて!ITStrivia ITS

たくさんのメーカーを取り扱うマルチベンダーだからこそ、あらゆるITSのご質問やトラブルにお応えします。
ITSのよくあるご相談や最新情報など、お客様のお役に立ちそうな情報をご紹介いたします。

「Internet Explorer(IE)」のサポート終了で気を付けておきたいこと

2022年6月16日(日本時間)にMicrosoft社のInternet Explorer(以下、IE)のサポートが終了しました。
サポート終了後はセキュリティ更新プログラムの提供がなくなり、セキュリティリスクが高まります。
同ソフトウェア製品の利用者においては、サポートが継続している他の一般的なブラウザへの移行、およびコンテンツの改修等の対応が望まれます。

また、サポート終了後は、Microsoft社が定める時点より、IEを起動しようとするとMicrosoft Edgeが起動するよう変更されます(※1)。
そのため、IEのみで動作するよう作成されたコンテンツ(以下、IEコンテンツ)をIEで閲覧できなくなります(※2)。
IEコンテンツの利用者や提供者は、他のブラウザへの移行やコンテンツの改修等、速やかな対策の実施が求められます。
※1 Windows Updateが適切に行われている必要があります。
※2 一定期間は Microsoft Edgeでも閲覧が可能ですが、期限を過ぎた後は閲覧できなくなる可能性があります。

☆サポート終了の影響を受ける対象

IE コンテンツの利用者
・一般ユーザ
・組織の従業員(※)

IE コンテンツの提供者
・組織の情報システム担当部門
・ウェブサービス事業者

※テレワークを導入している組織の場合は、従業員がVPN接続経由等で「IE コンテンツ」を利用している端末も対象となります。

☆求められる対策

対象者の役割に応じて、サポート終了までに求められる対策を行ってください。

・IE コンテンツの利用者(一般ユーザ)
サポート終了後は、IEの代わりにMicrosoft Edgeが起動するようになるため、IEコンテンツを継続して利用する場合は、Microsoft Edgeの「IE モード」で閲覧することになります。
ただし、「IE モード」は少なくとも 2029年まではサポートされることがMicrosoft社より発表されておりますが、それ以降についてはIEコンテンツを閲覧できなくなる可能性もあるため注意が必要です。

・IE コンテンツの利用者(組織の従業員)
サポート終了後は、IE コンテンツを利用している自組織内のポータルサイトや業務で閲覧している外部のウェブサイトなどがIEで閲覧できなくなります。
求められる対策は概ね一般ユーザと同じですが、組織の環境や方針などにより「IE モード」を利用できないように設定されている可能性があります。
そのため、組織の情報システム担当部門等に「IE モード」を利用できるかどうか確認しておく必要があります。

・IE コンテンツの提供者(組織の情報システム担当部門、ウェブサービス事業者)
IE コンテンツを自組織内のポータルサイトで従業員向けに提供している場合、または顧客向けのウェブサイトで提供している場合、いずれにおいてもサポート終了に向けてどのように対応するか検討が必要になります。
サポート終了と同時にIEコンテンツの提供を終了するという選択肢もありますが、終了後も継続して提供する場合は、IEコンテンツをウェブ標準仕様に準拠して改修し、IE以外の一般的なブラウザでも閲覧できるようにすることが求められます。
サポート終了までに改修が間に合わない場合は、従業員や顧客に向けて、従来のIEコンテンツを「IE モード」で閲覧するよう周知する必要があります。


IE のサポート終了までに求められる対策例

教えて!複合機一覧に戻る